トップ  > ★近隣で当院から紹介が可能な施設一覧 博多エリア★

★近隣で当院から紹介が可能な施設一覧 博多エリア★

ウェルビー 博多センター
 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2階

サービス  就労移行支援/就労定着支援
主な業務内容 ⦿PC訓練(データ入力・ビジネス文書)
⦿軽作業訓練(仕分け作業・部品の組み立てと解体・封入作業等)
⦿コミュニケーション訓練
⦿ビジネスマナー訓練
⦿就職活動支援(職場見学・職場実習・面接練習)
特徴 博多駅から徒歩5分!今後の「働く」を見据えて訓練がしやすい環境です。
様々な経験をもつ支援員が、皆さんの働きたい気持ちを応援します。
「就労移行支援事業所はどんなところ?」「どのようなことをするの?」など
少しでも気になったことがございましたら下記までお気軽にお知らせください。
ウェルビー博多センター
メールアドレス:hakata@welbe.co.jp
電話番号 :092-292-8660
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
見学・体験いつでもお待ちしております。博多センターのブログも更新してます。
定期的にセンターの様子を載せていますのでぜひご覧ください。
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
ブログ:https://www.welbe.co.jp/info/tag/hakata
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
事業所の雰囲気

    

   


ニューロリワーク 博多センター
 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-4-13 発陽第一ビル3階 

サービス  就労移行支援事業所
主な業務内容  復職(リワーク)・再就職・一般就労を希望するメンタル不調のある方に対して、
 働き続けるために必要なスキル・知識の学習、健康管理等のプログラム提供と、
 長く安心して働き続けられるように復職(リワーク)・就労支援を行っています。
特徴  令和4年5月~令和5年9月現在、卒業した32名が復職・再就職・一般就労し、
 活躍されています。
 「生活習慣を整えたい」「仕事で必要なスキルを身に付けたい」「障害を理解して
 くれる職場で働きたい」「復職後は安定して働き続けたい」など、働くことへの
 悩みのある方へ寄り添い、適正に合ったサポートや毎日の健康管理、働き続ける
 ために必要なスキル・知識の学習、障がい特性や目標に合わせた個別支援を行って
 います。JR線、地下鉄空港線 博多駅 筑紫口 から徒歩7分、博多バスターミナル
 徒歩7分と駅からも近く通いやすい立地です。
 就労移行支援事業所ニューロワークス博多センターが、どんな所か見てみたいなど

 見学だけでも可能です。お気軽にお問い合わせください。
   ★★ニューロリワーク博多センター★★

           お問い合わせ先:092-409-0453

事業所の雰囲気

   

  


サンクスラボ 博多オフィス
 〒810-0001 福岡県福岡市博多区博多駅前2-6-15 オクターブ博多駅前ビル2階B

サービス  就労継続支援A型
主な業務内容 当オフィスでは、データ入力や業務やメール送信業務など、事務業務を
メインで行っております。パソコンを活用した事務業務は、様々なところで
応用できるパソコンスキルの取得にもつながります。
特徴① サンクスラボは、自分自身が落ち着いて集中できる環境で働けます。
周りの人に迷惑にならない範囲であれば服装、髪型など働く時のスタイルは
自由です。また、オフィスはBGMの流れる落ち着いた環境ですので、安心
して働くことができます。業務質問対応はチャットでも行えますので、
コミュニケーションが苦手な方でも安心してやり取りが行えます。
特徴② 一般就労にチャレンジしやすいよう『サテラボ』というシステムをご用意
しております。サンクスラボのA型オフィスで業務スキルや出勤率が安定した
方が次のステップとして選択できる環境です。企業に障害者雇用として採用
された方がA型の事業所に隣接したサテライトオフィス内でリモートワーク
型の一般就労ができる仕組みとなっております。地方にいながら、都心にある
企業の仕事が行える、大手企業に就職できるチャンスなどもあります。
また、企業に直接出社がない為、対人関係が苦手な方もチャレンジしやすい
環境となっております。是非お気軽にお問い合わせください。
事業所の雰囲気

 

 


〇CHANGE&スマイルカンパニー
 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-29-9杉山ビル1階

サービス  就労継続支援A型
主な業務内容 ・データ入力 ・軽作業 ・清掃 ・スイーツ製作、販売
特徴 博多駅から徒歩7分、キャナルシティの近くという好立地で、お昼時には
たくさんの学生さんや社会人の方にお越し頂いております。オーガニック
スイーツの販売、ネット販売主に、店頭販売も行っております。
利用者自ら新作スイーツを考え販売し、お客様の声を直接聞いて、売れる
喜びを体感できます。
事業所の雰囲気    

 


フロンティアリンク 博多駅前キャリアセンター
 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-15 第7岡部ビル4階D室

サービス  就労移行支援事業所
主な業務内容 ⦿パソコンを使った訓練
 ・Aコース(ホームページやスマホアプリの作成を目指します)
 ・Bコース(事務系の仕事で「どの会社も欲しい人材」を目指します)
⦿資格取得 ・HTML 5 Professional ・MOS(Microsoft,office,specialist)
⦿就職に向けた訓練
 ・履歴書作成や面接に向けての不安を共有し、解決に向け取り組みます
 ・企業と利用者が円滑にコミュニケーションが取れる事を目的に訓練します
特徴 ITと在宅に特化した就労移行支援事業所です。ITの分野では14年以上、企業
向けIT研修を行ってきました。また、在宅については引きこもり当事者を雇用
し、ほぼ完全に在宅ワークの「㈱ウチらめっちゃ細かいんで」を経営しており
ます。企業が信頼するIT研修のノウハウと、引きこもり当事者が活躍する在宅
就労のノウハウを福祉の枠組みで提供することができます。現在、全国に
11か所の事業所があり、福岡では赤坂キャリアセンターがあります。この度
赤坂の利用希望者が多く待ちが発生している事から、もっと多くの方に
サービス利用して頂きたいと、博多駅前に開所致しました。
事業所の雰囲気  

チャレンジド・アソウ 博多事業所 
 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル10階

サービス  就労移行支援事業所
主な業務内容 就労に向けた、パソコンなどの事務スキル、ビジネスマナー、
コミュニケーションなどです。
特徴 目指すゴールは就職するだけなく、就職したあと長く働いて会社に貢献し、
かけがえのない社員になることです。そのために、事業所を”模擬職場”と
位置づけ、職場で起きる様々なことを体験して働く自信と力を身につけて
いきます。
事業所の雰囲気  


スプライフ博多センター
 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-4-17 第6岡部ビル6F

サービス  就労移行支援事業所
主な業務内容 訓練(PC,マナー,コミュニケーションなど)企業実習、就職活動、職場定着
など仕事に就き長く続けることができる為の「就労支援」を行っています
特徴 福岡市内に3つの事業所を開設し、「働きたい!」という皆様のご要望に
お応えできる体制を整え、地域の皆さまに愛されるセンターを目指して
います。
事業所の雰囲気  


就労移行支援プラーナ博多
 〒812-0013 福岡市博多区駅東3丁目11番14号 アバンダント90 2階

サービス  就労移行支援事業所
主な業務内容 ☆コミュニケーション・対人スキル トレーニング
☆ビジネススキル・パソコンスキル トレーニング
☆体調管理・自己管理のカリキュラムを通じて、
 ・SNSやITとの正しい向き合い方を身につけます
 ・社会変化に適応する力(The ニュース)
 ・事務職で必要なPCスキルの習得(基本~応用)
  ※プログラミング学習は個別相談可
 ・心と体のバランスを整える(コンディショニング)
 ・就職に必要な書類作成・面接練習
特徴 安定した定着率
離職理由TOP3を抑えたカリキュラムで、永く安定した働き方・職場へと
マッチングを行い、無制限の定着支援を実現しております!
「心や体がついていけない」「対人関係に悩みがある」「就職後へのスキル(社会人
スキル)に自信がない」
全国6拠点:就労定着率91.7% (就労3年継続率、キャリアアップ転職含む)
密に訓練に取り組めるケース担当制
おひとりおひとりにマッチした担当スタッフがサポートを行う「ケース担当制」を
設けており、各々の就職に向けたニーズに合わせた訓練プログラムを組み立てます!
生活支援の充実
ご利用者様のご希望に応じ、就労継続に大切な生活支援(お金の使い方・スマホの
使い方・生活リズムや体調の安定・ご家族や友人との関係など)にも力を入れて
います。(他機関との連携を大切にしています)
 
カリキュラムでは職場での適応性を、ケース担当制「個」を伸ばす訓練を行って
います!一緒に就職に向けて進みましょう!私たちにお任せください!
見学や体験お待ちしております!お気軽にお問い合わせください。
メール:info@prana-g.com
電  話:092-409-7123
ホームページ:https://prana.prana-g.com/hakata/
事業所の雰囲気

  

 

リワークセンター博多
 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1丁目23-2 ParkFront博多駅前1丁目5F-C

リワークセンター博多筑紫口センター
 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目1-1 ZENNO筑紫通ビル5F

サービス  自立訓練事業所
主な業務内容  リワークセンターでは、メンタル不調や病気・障害によって
 休職・離職された方々が、安心して復職や就職を目指せるよう、
 個別に寄り添った支援を提供しております。
 心身の回復や生活リズムの改善から、再就職・職場定着まで、
 一貫したサポートで利用者一人ひとりの目標達成をサポートします。
①個別面談・プログラム提供
 定期的な個別面談を通じて、不安や課題を整理し、最適なプランを提供。
 ストレスケアやコミュニケーションスキル向上など、再就職や復職に
 必要なスキルを磨く多彩なプログラムを提供しています。
②体力・生活リズムの回復支援
 就職や復職に向けて、体力や生活リズムの改善をサポート。
 安心して新たな一歩を踏み出せる準備を整えます。
③復職・就職後の定着サポート
 復職・就職はゴールではなく、新たなスタート。仕事や職場の人間関係、
 生活の悩みにも寄り添い、長期的に働き続けられるよう支援します。
④関係機関との連携
 医療機関や行政、地域の支援機関、企業と連携し、利用者一人ひとりの
 ニーズや状況に応じた支援を実現します。
博多センター
特徴
 心の休息と未来への準備を全力でサポートします!
 リワークセンター博多では、皆さまが気軽に相談できる話しやすい雰囲気作りを
 大切にし、復職・就職に伴う様々な不安や悩みに寄り添います。
 言葉にしづらい想いにも耳を傾け、利用者一人ひとりの体調やニーズに応じた
 最適なプログラムを提供。段階的なサポートで、無理なく復職や新たな就職を
 目指せる環境を整えています。
 行政機関・医療機関・地域の支援機関・企業と連携し、
 幅広いサポート体制を実現。リワークセンター博多は博多駅から徒歩6分と
 アクセスも抜群で、周辺には公園やお寺などのウォーキングコースが充実しており
 心身ともにリフレッシュできるロケーションが魅力です。
博多センター
事業所の雰囲気

  

  

博多センター スタッフからのメッセージ≫ 
「休職」というとネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれませんが、
今だからこそできることが必ずあります。
この期間を焦らず、自分と向き合いながら、未来への準備に活用しましょう。
一人ひとりが目指す人生を実現できるよう、私たちスタッフが全力でサポート
します。「こんなこと誰にも相談できない」「誰に相談したらいいかわからない」
そんな悩みを抱えている方は、まずはお気軽にご相談ください。
リワークセンター博多で、新たなスタートを一緒に目指しましょう!

筑紫口センター
特徴
 リワークセンター博多筑紫口は、福岡県内で2か所目のリワークセンターとして、
 多くの方に利用されています。
 ここでは、メンタル不調を抱える方が自分の価値観や考え方を見つめ直し、
 過去・現在・未来の悩みや不安に向き合うためのサポートを行っています。
 利用者同士がコミュニケーションをとりながら社会参加のリハビリテーションを
 進めることで、安心して復職・就職を目指せる環境を整えています。
 広々とした空間の中で、利用者一人ひとりのペースや目標に合わせて
 カスタマイズしたプランを提供しており、活動の自由度が高いことも
 魅力の一つです。
筑紫口センター
事業所の雰囲気

  

  

筑紫口センター スタッフからのメッセージ≫
復職や就職への道のりは、それぞれ異なる物語です。
リワークセンター博多筑紫口では、一人ひとりの状況や悩みに寄り添いながら
心の準備を整えるお手伝いをしています。
休職や離職の期間は”立ち止まる”のではなく”充電と準備”の時間です。
自分自身と向き合い、働き方や価値観を見つめ直すことで、一歩ずつ前に進む
きっかけをつかみましょう。私たちスタッフは、利用者の皆さんが自分らしく
働き続けられる未来を描けるよう、全力でサポートします。
ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733