トップ  > ケーゲル体操

ケーゲル体操

ケーゲル体操の方法

≪基本のステップ≫

  1. 準備:

    • リラックスできる場所で座る、
      仰向けに寝る、または立つ姿勢で行う。
    • お腹や太ももの筋肉はリラックスさせ、
      骨盤底筋だけを意識します。
  2. 筋肉の収縮:

    • 骨盤底筋を締め付けるように
      収縮します(尿を止めるような感覚)
    • 肛門を引き上げるように
      意識するとわかりやすい。
  3. 保持:

    • 筋肉を締めた状態を
      3~5秒間保持します
      (慣れたら10秒間)
  4. リラックス:

    • 筋肉をゆっくりと緩め、
      5~10秒間休憩します。
  5. 繰り返し:

    • これを10回1セットとして、
      1日に3セット程度を目標にします。

≪注意点≫

  • 他の筋肉(お腹やお尻、太もも)を
    使わないように意識する。
  • 呼吸は止めずに、自然な呼吸を続ける。

   

ケーゲル体操の応用

≪応用編≫

  • 収縮の速度を変える:
    • 速い収縮:
      収縮を1秒間キープしてすぐ緩める。
      これを10~20回繰り返す。
    • ゆっくりした収縮:
      筋肉を10秒間締め付け、
      10秒間休む。

≪日常生活での活用≫

  • 通勤中やテレビを見ながらなど、
    どこでもこっそり行えるのが
    ケーゲル体操の魅力です。
  • 継続的に行うことで
    効果が期待できます。

ケーゲル体操を成功させるためのポイント

  1. 正しい筋肉を使う:

    • 骨盤底筋以外を収縮していると
      効果が薄れます。
      必要なら専門医や
      理学療法士に指導を仰ぐのが
      おすすめです。
  2. 継続が重要:

    • 効果を感じるまでに
      数週間から数ヶ月かかる場合があります。
      無理せず毎日続けることが鍵です。
  3. 負荷の調整:

    • 慣れてきたら収縮時間を延ばしたり、
      回数を増やしたりして
      負荷を調整しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733