こんにちは。アイさくらクリニックスタッフのバナナです🍌🍌
4月になりましたね!
季節の変化と同時に新しい環境への変化も多くなる時期ですが、
春といえば旅を楽しめる絶好の季節です!
旅が大好きな私は、一足お先に3月中に色んな場所へ行ってまいりました😆
東京、岡山、香川、愛知、三重、京都を巡りました!
並べてみたらなかなかですね…
更にこのうちの東京以外は実は一人旅で行きました!
(あと県内ですが能古島にも行きました)
そこで今回は一人旅のすゝめと題して、
一人旅について書いていこうと思います~!
旅先の写真と共に一人旅をするときのポイントを紹介します。
ポイント1 計画・準備は最低限でOK!
(三重県・鳥羽水族館のラッコ)
旅の事前準備ですが、
服と下着、上着、(眼鏡・コンタクトレンズ)、
携帯、充電器、洗顔料、チケット等
以上をリュックに詰めておけばとりあえずOK!
他は必要な時に買えます。
なので準備は当日朝にできます。(多分)
旅先での計画については、とりあえず泊まる場所だけ押さえておけばOK!
前回の一人旅では新幹線の券売機の前で、当日朝に決めました。
では、どうやって行き先を決めるのかというと、、、
ポイント2 とにかく自由に!
(三重県・伊勢神宮)
答えになってないかもしれませんが、行き先はとにかく自由に決めましょう。
具体的に言うなら、到着した地点や次の目的地の近くの場所、中継地などに
Google Mapのピンを刺してひたすら気になる場所を探しましょう。
自由に行き先を選択して、予想もしていなかった場所にたどり着くことこそ
旅の楽しみであるように思います!
一応私にはいつも参考にしている旅の資料(?)があるので、
そちらも紹介します。
【漫画】『ざつ旅』
私の一人旅のスタートのきっかけになった1冊です。
【Note】「水族館 Tier表」 と検索して出てくるNote
※Tier表はゲーム用語
日本各地の水族館を巡った筆者の方が、
おすすめ順に水族館を紹介されています。
ラッコの写真を撮った三重の鳥羽水族館は、
水族館tierランクS:ここのために旅行に行く価値がある で
まさしく最高の水族館だったと思います…!
(香川県・直島の海が見えるカフェ)
長くなりましたが、一人旅の一番の良さはやはりほかの人の目や好みを
気にせず、とにかく自分のしたいように行動できるという点だと思います!
なので、私が挙げたポイントやおすすめなども気にせず、
自由に計画を立てて安全に旅をしてほしいです😊♪
ではまた次の旅先で!
スタッフのバナナでした
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733