こんにちは、スタッフです。
最近、知人から
「男性
と女性
のグループって雰囲気が違うのは何ででしょう?」という相談を受けました。
確かに、何となく雰囲気が違うと感じることはありますよね。
一般的に、
女性だけのグループはお喋りが延々と続いて華やか
、
男性だけのグループは黙々と何かをする
というイメージがありませんか?
実はこれ、男性の脳と女性の脳とは構造が異なるからだそうです。
男性の脳・・・積極的・理系・空間認識能力が高い・スリルを求める
女性の脳・・・言語能力が高い・文系・感情的・魅力的 などなど
そう考えると、雰囲気が違うのは頷ける気がします。
ちなみに、自分が
男性脳なのか女性脳なのかを簡単に見分ける方法があります。
左右どちらでも結構ですので、自分の手を見てみてください。
人差し指と薬指の長さを比べて、
薬指が長い=男性脳、人差し指が長い=女性脳
なんだそうです!
不思議なことに、指の長さや比率には個人差がかなりあります。
これは、男性ホルモンと女性ホルモンの影響だそうです。
ご自分と誰かの指を比べてみて話題にしてみても面白いかも知れませんね
スタッフ カレー