こんにちは。スタッフのトマト🍅です。
本日、持田製薬株式会社より、
月経困難症に対する治療薬
のディナゲスト錠0.5mg(ジエノゲスト)についての
勉強会をしていただきました。
月経困難症とは、
月経期間中に月経に随伴して
起こる病的症状のことです。
具体的には下記図にある
下腹部痛、腰痛、腹部膨満感、
嘔気、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、
いらいら、下痢および抑うつ
など様々です。
日本では、約900万人もの
月経困難症の患者さんがいると
推計されています。
また、月経困難症には
原因となる病気がない機能性月経困難症と
原因となる病気がある器質性月経困難症の
2タイプあります。
2タイプの違いは下記図の通りです。
今回勉強会をしていただいた
ディナゲスト錠0.5mg(ジエノゲスト)は
子宮内膜症など器質的疾患のない
機能性月経困難症に対する治療薬です。
ディナゲスト0.5mg💊の特徴は
他の月経困難症治療薬(ピル)と違い、
服用禁忌の少なさです!!
左下図がディナゲストの禁忌が4個しかなく、
右下図(他ピル)に比べると断然禁忌が少ないのが
分かります。
他のピルでは、
高血圧や前兆の伴う片頭痛のある方などの禁忌があり、
月経困難症で悩んでいても
服用できないケースがありますが、
ディナゲストは禁忌が少なく
服用できる方の幅が広がります‼️
また、禁忌が少ない理由としては
血栓症のリスクのあるエストロゲンが
入ってない薬剤だからです。
血栓症のリスクは月経困難症治療薬(ピル)を
飲むときに心配されている方が多いと思いますが、
ディナゲスト0.5mgはリスクが低いため、
安心して服用できます❕
ディナゲスト0.5mg最大の特徴は
月経困難症の中でも悩んでいる人が
多いと思われる『痛み』に対して
圧倒的な効果があることです‼️
下記図は臨床試験の結果で、
痛みが完全消失した人の割合は55.3%で、
鎮痛薬を使用した場合(21.3%)より
圧倒的に痛みが消失していることが分かります😲
デメリットとしては…
副作用として不正出血🩸がほぼ100%あります。
不正出血のタイミングや出血期間は
個人差があります。
(例えば、だらだらと続く方もいれば、
月経のように一定期間出血がある方もいます。)
服用を続けていけば、出血量が減る↓
出血がなくなる可能性もあります。
ディナゲスト0.5mgは
月経困難症に対して保険が適用されます。
用法及び用量:1日1mgを2回に分け、
月経周期2~5日目より経口摂取します。
食事の影響を受けないため、
食前食後どちらでもOK!
ディナゲスト0.5mgは血栓症リスクが低く、
月経の痛みに対して効果のある薬となっています。
月経困難症でお困りの方は院長にご相談ください!
スタッフ トマト
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733