トップ

院長・スタッフ ブログ

慢性疼痛治療薬 リリカの勉強会

今日はファイザー株式会社さんの​慢性疼痛(線維筋痛症)の治療薬 リリカの勉強会をしていただきました。疼痛と言ってもいろいろ種類があります。外傷や炎症によって起こる痛み神経障害性の痛み心因性の痛みなどその中でもジンジンとしびれるような痛み・ビリビリと電気が走るような痛み・チクチク針で刺されるような痛みといった外...

詳細を見る>>

テニスウエア

こんにちは スタッフのマカロンです今日は、私のテニスウエアをアップしてみます🎾暑がりなため、夏物中心に集めていたら、増えてしまいました。でもウエアでテンションも上がり、ゲームも張り切ります スタッフのマカロンでした 

詳細を見る>>

10月10日は世界メンタルヘルスデー 

10月10日は体育の日のイメージが強く残っていますが、世界メンタルヘルスデーの日でもあります。世界メンタルヘルスデーはメンタルヘルスの問題に関する世間の意識や関心を高めて、偏見を無くし、 正しい知識を普及することを目的として国際デーとして各国が活動してるようです。今年は新型コロナウイルスで2020年春から不安...

詳細を見る>>

10分発表会『おすすめの映画♪』

こんにちは!!スタッフのエビです先日、スタッフによる毎月恒例『10分発表会』が行われました今回は、スタッフのオススメ映画についてです待合室のテレビとiPhoneを繋いで、映像&画像を映しながら紹介してくれました!映画のジャケット写真など映しながら、スタッフがその映画のオススメポイントとその映画にまつわる思い出...

詳細を見る>>

腎性貧血治療薬バフセオ勉強会

今日は田辺三菱製薬さんに腎性貧血治療薬バフセオの勉強会をしていただきました。腎性貧血とは、腎機能が低下することにより、腎臓で作られる「エリスロポエチン」という造血のための物質が産生されず引き起こされる貧血のことです。これまで腎性貧血では注射が一般的な治療法とされてきましたが、バフセオは一日一回の投薬で効果が表...

詳細を見る>>

アイさくらクリニック 植物日記②

こんにちは!スタッフです 前回、植物日記①でご紹介した、観葉植物ちゃん。名前が決まりました『悟空(ごくう)』ちゃんですみなさん、可愛がってあげてくださいどうぞ宜しくお願い致します! そして悟空ちゃん、皆様の愛情をいっぱい受け、只今急成長致しております!その成長ぶりに、日々驚いております増えました。増えましたー...

詳細を見る>>

充実した休日

こんにちは。スタッフのジャスミンティーです休日に友達とランチに行ってきました。granary cafe(旧BARRANCA)というお店です。天井が高くて開放的な感じでした。1つだけメイン料理が選べて、パンは食べ放題、ジュースも飲み放題でした。 メインはパスタが食べたくてレモンクリームパスタを選びました。クリー...

詳細を見る>>

雑誌・マスコミ情報

新しく次の項目が『雑誌マスコミ情報』に追加されました ○2020 『シティ情報ふくおか』2020年10月版「秋の花粉症」で紹介されました。 

詳細を見る>>

不眠の時に服用する漢方薬

今回はクラシエの抑肝散加皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)と加味帰脾湯(カミキヒトウ)について説明して頂きました。クラシエの漢方の特徴①1日2回服用で服薬コンプライアンスが向上②細粒剤を採用③味や匂いが苦手な方にお勧めの錠剤 抑肝散加皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ) ※少し苦みある効能・効果虚弱な体質で...

詳細を見る>>

アイさくらクリニック 植物日記①

こんにちは、スタッフですアイさくらクリニックの入口で、一番に皆さまをお出迎えしているのが この子です クリニックに来た当初は葉っぱがたくさん、元気モリモリでしたが、最近はというとコロナの影響なのか……(お世話を怠ったわけではありませんよ)少々元気がありませんでした しかし、植物のお...

詳細を見る>>

雑誌・マスコミ情報

新しく次の1項目が『雑誌マスコミ情報』に追加されました ○20209月14日 FBS福岡放送の 『ナンデモ特命係 発見らくちゃく!』に木村院長が出演されました。 

詳細を見る>>

『10分発表会』第一印象について

こんにちは!スタッフです 本日は、当院スタッフによる10分発表会の日でした テーマは[第一印象]についてアメリカの心理学者アルバート・メラビアンさんが打ち出した「メラビアンの法則」によりますと、人の第一印象は視覚的な要素が55%聴覚的な要素が38%話の内容が7%で決まる!と言われているそうです視覚の印象表情や...

詳細を見る>>

ついんスター★

こんにちは!スタッフです。9月に入り、秋の気配が感じられる季節になりました台風が一気に夏の暑さを吹き飛ばしていったような感じがします少し前の話になりますが、気分転換に温泉に入って、美味しいものを食べたい!と阿蘇の温泉に行って来ました。緑に囲まれた阿蘇の風景を見ながら、肥後牛やお刺身盛り合わせを食べて、ゆっくり...

詳細を見る>>

ツムラ大建中湯の勉強会

本日はツムラの漢方である大建中湯(ダイケンチュウトウ)の勉強会を行っていただきました。大建中湯は体力が低下した人で四肢や腹部が冷え、腹痛、腹部膨満、鼓腸がある場合に使用されます。・腹痛、腹部膨満感(腸の蠕動不安)・冷えによる腹痛・術後(外科でよく使われるそうです)この漢方を服用することで、マイルドな効果を発揮...

詳細を見る>>

🍙おにぎり専門ランチ🍙

こんにちは、スタッフのカフェラテです。天神でお米の食べ比べのできるおにぎり専門店を教えてもらいました一人で入れるか不安でしたがカウンターがあり、女性のおひとりさまがいらっしゃったので一安心。おにぎりランチを注文しました。小さいおにぎりが4つあり、左から『にこまる』 福岡県宮若市 色白でつやがあり、もともちとし...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733