こんにちは、スタッフのみかんです🍊今回は10月のおすすめのアニメを2つ紹介したいと思います!!少し過ぎてしまっていますが、今回から新たに始まったというよりはどちらもリメイクになるので始めから見れていなくても大丈夫です💪 1つ目は10月5日から始まった「らんま1/2」です🐼昭和62年から平成8年に連載されていた...
MCI(軽度認知障害)エム・シー・アイ (脳の機能が正常な状態と認知症の中間の段階)65歳以上の約8人に1人が認知症、 約7人に1人がMCIと言われています。 MCIは認知症に至る過程ですが、 原因によっては現状が保たれたり、 回復したりする可能性のあるので MCIの人が必ず認知症になるわけではありません。早...
こんにちは、スタッフのブロッコリーです🥦 先日、薬院で美味しそうな台湾料理屋さんを見つけたので行ってきました❕ 清川焼売という焼売が名物とのことで、頼んでみました。何もつけなくても美味しく食べられるそうで、 からしや酢醤油など要らない味でした😲💕 魯肉飯(ルーロー飯)やまぜそばも食べましたが、 独特の香りが癖...
こんにちは!アイさくらクリニックスタッフのバナナです🍌🍌 今日は最近一番のおすすめ作品を紹介します。 それは... チ。ー地球の運動についてー です! TVアニメ「チ。ー地球の運動についてー」公式 (画像はイメージです) 原作の漫画は完結していますが、TVアニメは2024年10月5日に放送開始し、NHK総合テ...
ヒト幹細胞培養上清液(ひとかんさいぼうばいようじょうせいえき)Human Stem Cell Conditioned Medium について
ヒト幹細胞培養上清液(ひとかんさいぼうばいようじょうせいえき) Human Stem Cell Conditioned Medium は、 ヒトの幹細胞を培養する際に、培養液中に蓄積される多種多様な 生理活性物質を含む液体で、 再生医療や美容分野で広く注目されています。この液には、幹細胞が分泌するタンパク質、...
こんにちは、スタッフのカフェラテです。今日はグラクソ・スミスクライン株式会社の方より気管支喘息の治療薬 「テリルジー」について勉強しました。テリルジーは①吸入ステロイド薬(ICS)と②長時間作用性β2刺激薬(LABA)と③長時間作用性抗コリン薬(LAMA)の3剤が配合された吸入薬で、1日1回の吸入で...
当院のうつ病・うつ状態に対しての薬物療法の考え方(セロトニン強化療法)
うつ病・うつ状態の方においては、ストレスなどにより1:脳幹の縫線核(ほうせんかく)においてセロトニン分泌不全が生じる2:脳幹の青班核(せいはんかく)においてノルアドレナリンの分泌不全が生じる以上2点の症状が解明されています。これらの変化によって神経伝達の上行性投射に変調を来し 抑うつ気分や不安などの症状が表れ...
うつ病・うつ状態とADHD(注意欠如・多動症)の違い、また合併例について
ADHD(注意欠如・多動症)の疾患啓蒙が進んで来たため ご本人さん自らもしくは周囲から受診を勧められて当院へ来院される方が増えてきています。 ADHDの症状は原則的には小児期からのものですが、 保護的な環境下での生活ではその症状が表面化せず、ADHDとは気づかずにいた人が 社会生活(社会の荒波)に突入してAD...
メトホルミンは主に2型糖尿病の治療薬として知られていますが、 体重減少効果もあるとされ、ダイエット目的での使用が注目されています。以下に、メトホルミンのダイエット効果についての情報をまとめます。メトホルミンのダイエット効果1. メトホルミンの作用機序と体重減少効果 インスリン感受性の向上: メトホルミンは、肝...
2024年10月11日に 鏡視下腱板修復手術 を行う予定です右肩の棘上筋の断裂が見つかり 博多メディカルクリニックの田中Drに手術をしてもらうことに なりました。 →田中基貴先生 肩関節・肘関節外科のスペシャリスト 東京オリンピック期間中、選手村ポリクリニックでスポーツドクターとしてサポートされたD...
スタッフのマッシュルームです🍄 先日友人と長﨑に行ってきました車で約2時間 久しぶりのお出掛けでウキウキでした🚙 昼は長﨑駅周辺を散策し 夜は長﨑中華街へ~お店は行き当たりばったりで選んだこじんまりとしたお店『西湖』です私的にはどれも美味しくて感動❕❕その中でも皿うどんはおかわりしたい程の美味しさでした✨ 皆...
PDE-5阻害薬(バイアグラ・レビトラ・シアリス)はアルツハイマー病の予防になる?
PDE-5阻害薬 Phosphodiesterase type 5 inhibitors(バイアグラ・レビトラ・シアリス)は、 主に勃起不全(ED)の治療に使用される薬剤ですが、 近年、アルツハイマー病などの認知症の予防や治療にも効果がある可能性が示唆されています。 以下に、現時点でのPDE-5阻害薬がアルツ...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733