「線維筋痛症(せんいきんつうしょう)」とは原因不明の全身の疼痛(wide-spread pain)を主症状とし、不眠・うつ病などの 精神神経症状と過敏性大腸症候群、逆流性食道炎、過活動性膀胱炎などの 自律神経系の症状を副症状とする病気です。 痛みのみを中心に診ると 線維筋痛症 しかし 精神的要素を入れて診断す...
日々のトレーニング スイミングは今でも続けています。今年の私が参加を申し込んでいるオープンウォーターの大会は7月に集中して行われます。(8月は一つだけ)まず 7月8日に第4回九十九島オープンウォーター(長崎県) 0.8キロと2.5キロに個人でエントリー7月15日に第26回桜島・錦江湾横断遠泳大会(鹿児島) 4...
授業中に残り時間を示すと疲労感が軽減され、やる気が少し湧いてくる
面白い記事発見!!授業中に残り時間を示すと生徒の疲労感が軽減され、やる気が少し湧いてくる!!。疲労と意欲の関係を研究する理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)の水野敬(みずの・けい)特別研究員(33)らのグループが二つの感情に影響する脳の働きを明らかにした。水野先生の研究で『19~37歳の男女...
長い間うつ病の症状で治療を受けている方の中に、睡眠時無呼吸症候群も持たれている方が時々おられます。キチンと抗うつ薬を服用しているのにうつ病の症状が長引いている、熟睡感がない、体の疲れが取れない、朝の頭痛がある、日中の眠気、夜間にトイレで数回目が覚める・・・・などの症状があれば一度、睡眠時無呼吸症候群かどうか?...
アップルのクラウドサービス Mobile Me モバイルミーMobile Meとはアップルの個人向け有料クラウドサービスです。クラウド上のデータが、任意の複数の端末と双方向的に同期(同一化)されていることを特徴としていたサービスです。私もMobile Meに入っています、メール・連絡先・カレンダー・iPhon...
第53回日本神経学会学術大会(5月22日~25日、東京国際フォーラム)で、 産業医科大学 辻 貞俊先生が「高齢者てんかんについて」にて講演されました。脳血管障害や脳腫瘍、認知症などを原因とする症候性てんかんの方が急増しているようですね。てんかんは小児および若年者での発症が多い疾患と認識されがちですが、脳血管障...
先日私の大好きなスターバックスでiPhoneとスマートフォン対応Bluetoothキーボード TK-FBP017BKで原稿を書いていました。スターバックスの雰囲気はとても好きです、雑踏の中ではありますが、大好きなスタバのコーヒーを飲みながら原稿書きに集中!!しかしその後を不覚にもiPhoneを紛失してしまいま...
食生活の多様化でコメの消費量が減っていることなどを受けて、去年、1世帯当たりのパンを購入した金額が、コメを買った金額を初めて上回ったことが総務省の家計調査で判明した様子。総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、11年の食料品への支出 87万3294円このうちコメの支出 2万7780円 前年比4.1%減 パ...
九州北部地方 梅雨に入りましたね!! カビ対策していますか?
スギ・ヒノキ花粉の時期が過ぎて、日々快適に過ごしている方が大勢だと思いますが、この時期 実はカビ(真菌)が原因のアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎や喘息の悪化 など注意が必要です!!原因のカビ(真菌)は、クラドスポリウム(クロカビ) ペニシリウム(アオカビ) アスペルギルス(コウジカビ) アルテルナリア(スス...
福岡市の中心部を1周する『福岡都市高速道路環状線』の完成が前倒しされ早ければ今年7月21日に全線開通するようですね!!\(^o^)/ \(^o^)/ 完成時の全長は約35km 本当は今年秋頃の供用開始を予定していた様ですが、工事が順調で、前倒しでの開通になりそうです。環状線の完成とともに路線名称も変更になるよ...
改正薬事法が2009年6月1日施行されました、もう3年も経つのですね・・・・一般用医薬品(大衆薬)の販売についての規制が変わり、 コンビニで薬が買えるようになり日常生活で便利を実感できるようになっています。改正薬事法から3年ですが、平成24年5月31日で経過措置の期間が終了することとなります。一般用医薬品(大...
毎年5月31日は世界禁煙デーWHO世界保健機構の取り組みにより禁煙人口が着実に増えてきています。厚生労働省、(社)日本医師会、(社)日本歯科医師会、(公社)日本薬剤師会、(公社)日本看護協会、たばこと健康問題NGO協議会<がん研究振興財団、結核予防会、健康・体力づくり事業財団、日本対がん協会、日本公衆衛生協会...
2012年5月24日(木)〜27日(日) 10:00〜20:00福岡の市役所東側、アイさくらクリニックすぐ近く 福岡中央公園で北海道フェアin福岡が行われます。昨日はお昼休み ぶらりと行ってきましたが、とても活気がありました。 初の北海道フェアとあって、テレビ局の取材もあったようです。 特に気になったのが 日...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733