トップ

院長・スタッフ ブログ

🚺アリッサ勉強会💊

こんにちは!アイさくらクリニックスタッフのバナナです🍌🍌 本日は富士製薬工業株式会社様より、月経困難症治療薬「アリッサ」の勉強会を開いていただきました。 月経困難症とは、月経(生理)に伴っておこる病的な症状で、 日常生活に支障をきたし、治療を必要とする病気です。 症状は、下腹部痛、腰痛、お腹が張る、吐き気、頭...

詳細を見る>>

映画「はたらく細胞」で自分の身体を大切に💓

こんにちは、スタッフのみかんです🍊 連続にはなりますが先日ずっと気になっていた映画「はたらく細胞」を観てきました✨元々アニメは見ていたのですが、実写化されると聞きどう実写されるのか、出演者の豪華さも気になり観てきました😍 人間の体内の細胞の数が約37兆個!!酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球、その他無数に働く...

詳細を見る>>

犬用誕生日ケーキ🎂

こんにちは、スタッフのカフェラテです。 2/14は世間ではバレンタインデーですが、 我が家では愛犬🐶の5才のお誕生日🎂で 朝からバタバタでした。 仕事前に24 時間開いてるスーパーでお買い物。 愛犬の好物のささみ、人参🥕、さつまいも🍠、 ブロッコリー🥦を買って、茹でて、1センチ角に切ったり、 犬、熊、魚の型で...

詳細を見る>>

ネガティビティ・バイアスとは

ネガティビティ・バイアス(Negativity Bias) という言葉を聞いたことがありますか? ネガティビティ・バイアス(Negativity Bias)とは、 心理学用語でポジティブな情報よりも ネガティブな情報の方が強く印象に残り、 判断や意思決定に影響を与えやすいという心理的傾向のことです。 ネガティ...

詳細を見る>>

エジンバラ産後うつ病尺度について

エジンバラ産後うつ病尺度 (EPDS: Edinburgh Postnatal Depression Scale)とは?エジンバラ産後うつ病尺度(EPDS)は、 産後うつ病のリスクを評価するために開発された 自己評価式の質問票です。1987年にイギリスのエジンバラ大学で開発され、 世界中で広く使用されています...

詳細を見る>>

柳川さげもんと北欧家具の展示

こんにちは、スタッフのプリンです。柳川の『柳川藩主立花邸-御花』にフリッツ・ハンセンというヨーロッパの家具屋さんとの、エキシビジョンに行ってきました。 柳川は、川下りやウナギ料理は有名なことを知っていましたが、御花(おはな)という、400年以上の歴史を受け継ぐ建築物と、110年以上の歴史がある庭園がある国指定...

詳細を見る>>

直島

こんにちは、スタッフのエビです。先日、初めて香川県の直島へ行ってきました!アートの島として有名な直島、フェリーが到着する港から既に芸術的でした。そして、直島といえば・・・そう!草間彌生さんのかぼちゃのオブジェ!港のすぐ隣にありました直島には2つ港があるそうですが、反対側の港付近には黄色のかぼちゃがあるそうです...

詳細を見る>>

健康ランチ

こんにちは、スタッフのクレープです🌈 先日、冷泉町にある「食堂おわん」へランチに行ってきました🥢🍙ずっと気になっていたお店なので、わくわく💗💗 お昼の時間でしたが・・・満席😫💦ですが、ランチの営業時間が残り僅かだったので少しの待ち時間で入店出来ました☺️✨ 炊き立て土鍋ご飯とお味噌汁、選べるメイン、こだわり素...

詳細を見る>>

社会リズム療法(Social Rhythm Therapy:SRT)とは?

社会リズム療法(SRT:Social Rhythm Therapy) は、 元々双極性障害(躁うつ病)やうつ病の治療 に用いられる 心理療法の一種で、 日常生活の「社会的リズム」を安定させることで、 気分の波を調整することを目的としています。SRTは、行動療法、認知行動療法(CBT)、対人関係療法(IPT) ...

詳細を見る>>

対人緊張やストレスのため在宅勤務をしている人の特長について

COVID-19(新型コロナウイルス)の流行以降 在宅勤務と言う方法が一般的になっていますが 対人緊張やストレスが原因で 在宅勤務・テレワーク・リモートワークを好んで選ぶ人についてまとめてみました。1. 在宅勤務を選ぶ理由① 対面でのコミュニケーションが負担 人前で話すと緊張してしまい、うまく伝えられない 会...

詳細を見る>>

対人緊張でママ友が出来ないときの対応

年度末が近づいてきましたね。引っ越しで生活環境が変わる人 お子さんが幼稚園・保育園・小学校に入学入園するなどで これからママ友との付き合いが始まる人が大勢いますそんな方々から対人緊張でママ友と上手くやっていけるか? 対人緊張を治したいなどの相談・受診が増える時期です。 ママ友との付き合いで対人緊張の症状が強い...

詳細を見る>>

余ったライスペーパーの活用方法☁

こんにちは、スタッフのブロッコリーです🥦 皆さんはライスペーパーをどんな料理に使っていますか? ブロッコリー家では、ライスペーパーはブルダックポックンミョンという韓国の炒め麺を包んでブルダックサムという料理にして食べています❕ ブルダックポックンミョン↓ 【ブルダックサムの作り方】①ブルダックポック...

詳細を見る>>

大人の日帰り旅

こんにちは。スタッフのキャロット🥕です。 先日、鹿児島から遊びに来ていた友人と福津市に日帰り旅に行ってきました。生憎のお天気でしたが、とにかく久しぶりに会ったので、それだけで楽しくてずっとワクワクした一日でした。 友人のリクエストにより、まずは宮地嶽神社へ そして、あの有名な「光の道」 雨の中でしたが、果てし...

詳細を見る>>

映画でストレス発散😭

こんにちはスタッフのみかんです🍊先日久しぶりに映画館へ映画を観に行きました。映画館へ行って気付いたのですが、R6.4月に観た映画が最後でした😲今回はR7.1/10に公開された「366日」という映画を観に行きました✨この映画は沖縄出身のバンドHYさんの代表作「366日」をモチーフに全く新しい物語として作られた映...

詳細を見る>>

🍫限定のチョコレートドーナツ🍩

こんにちは!アイさくらクリニックスタッフのバナナです🍌🍌 先日、友人と自宅でドーナツパーティーを開きました🥳 今話題のミスドとピエールマルコリーニのコラボのチョコレートドーナツを、全種類買って食べ比べしました! ミスタードーナツ×ピエールマルコリーニ ミスタードーナツの店舗にて持ち帰りで購入しまし...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733